『ミルクティー』
ご購入者様プレゼント
抽選お申し込み

saori. 『ミルクティー』の
サンプル音源はこちら。

saori.の『ミルクティー』ご購入者様のプレゼント抽選お申し込みは下記のフォームからお願いいたします。

お名前 必須
ご送付先住所 必須
〒 

住所:
ご連絡先メールアドレス 必須
ミルクティーご購入、シェア合計数 必須
ご希望のプレゼント 必須
ご購入写真、シェア写真アップロード 必須
※30MB以内のJPGまたはPNGファイルをお送りください。
11枚以上お買い上げの方は、こちらから個別にご連絡ください。





















プレゼント第一弾:平秀信氏還暦祝DVD


プレゼント第二弾:フリーメイソンボールペン


プレゼント第三弾:フリーメイソン缶バッジ


今回のプレゼントにまつわる経緯はこちら

vol.1

ちょっと前の話なんだけどさ、メーソンのパストロッジマスターから、なぜかボールペンが届いたの。

んで、私の名前が刻印されてるの。

そんなん、ボールペンなんて、一人で何本も、使えへんやん!

・・・

ということで、割とたくさんあるので、プレゼントしよーっと思うのだけど、、、

欲しい人いるかなあ?

・・・

「Masonic High 12 Club #749」

の刻印のこのボールペン、もちろん非売品です!私の名前が書いてあるので、悪いことにも使えません!

(このペンで誰かの目とか刺して、ペン置いて逃げちゃダメだよ)

ちなみに、六本木のキャバか、銀座の八丁目で「ツケといてくれ」と言ってこれを見せても、全く相手にされないこと請け合い!

ということで、ヒロタの名前が刻印されているためになんの役にも立たない、でも、字は書ける、このボールペンを抽選で差し上げます。

・・・

よく、タダより高いものはない!と巷ではよく言われます。本当です。少し、下心があります。

もしよろしければ、この際(どの際?)ひとつだけお願いを聞いてください。

・・・

友達の娘さんがシンガーソングライターやってて、曲を出してます。いい曲なので、それをダウンロードしていただきたいのです。

そして、それにはお金がかかります!

なんと、二百円という大枚が必要になるのです!

二百円もあれば!!お~いお茶も買えるし!フリスクは買えないし!

二百円をコツコツ貯めたら、いつか家も建つ!かもしれないし!

そんな、二百円!

が必要です。

あ、そうそう、絶対損はさせないからね!

また改めてご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


vol.2

★お申し込み恒例のQ&Aいきまーす。しっかりと読んでね!!今回はおとなしいよ!何のことかわからない人は前の記事から読んでね!

《*写真のプレゼント追加するよ!お申込み開始は8/1~8/7までだよ!8/8に抽選するからね!何で8/8かというと、その日に写真の商品が出来上がるからだよ》

Q、何でこんなことするのだ?

A、友達の娘さんだからです。

Q、どんな友達なのだ?

A、元ボクサーです。

Q、友達の娘ならなんでもするのか?

A、曲がいいからです。聞いてもらいたいのです。

Q、そこまで良い曲なのか?

A、まだ荒削りです。が、光るものもあります。まだこれからの子なので、暖かく見守ってあげてください。

Q、俺とお前はFB友達だよな?なら俺の娘のためにヴィトンのバッグを買え。

A、イヤです。

Q、ということは、お前、この娘に気があるんだろう?

A、ないです。

Q、この子に頼まれたのか?

A、いえ、私が勝手にやってます。

Q、事務所には話を通したのか?

A、まだ事務所に所属してないから、問題ないです。もし、キャンペーンの間に所属したら一旦落として許可を取ります。ただ、一切私たちはお金をもらわないので、あまり問題ないと思います。

Q、事務所に所属してないのか?

A、実はこの一連の行動で、希望の事務所に話が届けば面白い、と私が勝手に思っています。はばかりながら、私のFBは芸能関係の方が割と多いので。

Q、ところで、どうして歌とフリーメーソンが関係あるのだ?

A、ないです。

Q、ボールペンをくれるのか?

A、抽選で20名さまにあげます。

Q、20本などとケチくさいこと言うな。2万本用意しておけ。

A、そこまで数がないのです。

Q、わかった、その代わり、もれなく何かくれ。

A、画像のプレゼントを追加します。詳しくはもう少し読んでね。

Q、プレゼントなんぞせずに、歌で勝負したら良いだろう。

A、私が勝手にやってることで、力になってあげたいだけです。

Q、つまり、これはメーソンの陰謀なのだな?

A、違います。

Q、むふふ、知ってるぞ?いつものアレだな?メイソンだから変換して明損、つまり明らかに損だと言いたいのだろう?

A、そんなことないです。損させません。

Q、ディズニーで好きなキャラはありますか?

A、スティッチ。

Q、東京オリンピックの開会式のチケット希望です。

A、公式サイトに申し込んでください。

Q、どうやってプレゼントをゲットするのだ?

A、8/1に申込みフォームをアップします。そこから曲をダウンロードしてください。その後、フォームからお申し込みください。

Q、複数買った場合は?

A、その旨、フォームに記載ください。その分当たりやすくなりますよお。

Q、シェアした場合は?

A、シェア一回につき抽選券一枚プラスと考えてください。

Q、どうすればいい?

A、購入と同じように申し込んでください。

Q、お前が首からつけている、フリーメーソンのジュエルが欲しい。

A、ダメです。

Q、抽選に当たりたい。

A、たくさん買ってください。確率が上がります。

Q、たくさん買って、抽選に当たらなければソンじゃないか!

A、いえ、買ってくださった方にはもれなくメーソン缶バッジを差し上げます。

Q、二つ買った人には?

A、少なくとも、二つ、缶バッジをあげます。

Q、三曲買った人には?

A、ボールペンの確率が三倍に上がるとともに、少なくとも缶バッジ三つあげます。

Q、4曲買ったら?

A、もういいっすか?

Q、もう、こうなったら、10曲買ってやる!

A、無条件でボールペン差し上げます。

Q、もっと良いプレゼントを用意しろ。

A、はい、三名さまには平先生の還暦祝いDVDを差し上げましょう。参加者にしかお渡ししてない、非売品です。

Q、還暦DVDにはどんなメリットがあるのだ?

A、まず、平先生の還暦のお祝いです。先生ファンには必見です。また、ゲストが非常に濃いです。業界のトップたちが集まっています。中でも、神田先生のスピーチは必聴ものです。そしてまた、このようなイベントをどう行うか?の参考にメチャんこなると思います。

Q、じゃあDVD当てるために100曲買う!

A、無条件でDVD差し上げます。

Q、DVD当たらなかったら?

A、缶バッジあげます。

Q、メーソンの缶バッジつけてると、一体どんなことが起こるのだ?

A、何もないです。

Q、じゃあ、メリットないじゃん。

A、ないです。

Q、今、俺はお前の矛盾に気づいたぞ!この缶バッジを送ったりしてたら、二百円以上かかるだろう!それならお前が二百円払って、その曲をたくさんダウンロードしたらいいじゃないか!どうだ!

A、どうだ?って言われても。

Q、んで、答えは?

A、曲を広めたいだけです。

Q、曲が気に入らなければどうする?

A、どうもしません。

Q、お前はこれから芸能ビジネス方面に進出するということなのだな?

A、違います。

Q、嶋田忠さんがニューギニアで先住民族の酋長や村民と仲良くなった方法を言え。

A、薬をあげました。でないと部族に殺されていたと聞きます。

Q、なぜお前がそれを知っている?

A、ご本人から聞きました。

Q、お前の顔に免じて、曲を買ってあげよう。

A、それは質問ですか?

Q、買うのだから礼くらい言え!

A、ありがとうございます。

Q、いつも誰かに見られている気がする。

A、気のせいです。

Q、未来人って、本当にいると思いますか?

A、ライン友達です。

Q、そろそろ質問がなくなってきた。

A、お疲れ様です。

Q、南海トラフ地震は来ますか?

A、来ます。

Q、この国はこれからどうなりますか?

A、私も心配です。

Q、どうすればこの国は良くなりますか?

A、武士道教育をすることです。

Q、ずっと好きだった彼女に告白したら、向こうも好きと言ってくれました。毎日が、楽しいです。

A、よかったですね。

Q、いつ申し込んでもよいのか?

A、8/1~8/7が申込み期間です。8/8に抽選しなきゃですから。

Q、永遠にプレゼントし続けろ。

A、イヤです。

Q、都内港区で、牧場みたいなドッグランのあるペットホテルを探しています。

A、グンマ県なら、あるいは。

Q、新聞チラシの反応率が落ちてきた。

A、新聞はもうダメです。

Q、営業マンが売れません。どうしたら良いでしょう?

A、自社でも他社でも、売れてる営業マンと触れあわせてください。勝手に上がります。要はメンタルです。

Q、経営で最もしてはいけないことは?

A、資金繰り。

Q、私たちはロブスターが出入りするべきモアを持ち合わせ交錯する。

A、大丈夫ですか?

Q、オススメのラーメン店を教えてください。

A、青葉です。

Q、つけ麺のオススメは?

A、六本木武蔵です。

Q、私の希望は乃木坂46です。

A、何を言ってるのかわかりません。

Q、ちゅごくごでちゅちんちゅんほえいらーいはどんないみですか?

A、春はまた来る。

Q、甲府市で30度を超えてるとします。さて、車山の気温は何度?

A、25度。

Q、八咫烏のリーダーは?

A、大倉先生です。

Q、死ぬ前に食べたいものは?

A、インデアンカレー。

Q、六本木のナナさんはなぜ痩せた?

A、結婚するって言ってましたよ。

Q、どんな相手なのだ?

A、お金持ちだそうです。

Q、地域移行推進における個別支援計画書の妥当性の検証ならびに個別支援計画書策定手法に関する研修報告書について何か意見がありますか?

A、別に。

Q、俺はKGBにつけられている。

A、もう存在してませんから。

Q、ではイルミナティにマークされている。

A、それも存在しません。

Q、男の値打ちってなんだと思う?

A、力と正義、優しさです。

Q、今日のQ&Aはやけに大人しいな。

A、友人の娘さんが読むかもしれないからです。いかがわしいことは書けません。コンプライアンスの問題です。みやタコの二の舞にするわけにはいきません。

Q、8月生まれの彼女との相性が知りたいです。

A、マッキーさんに相談してください。

Q、お金儲けがしたいです。

A、川島さんの2.0を読みましょう。

Q、最近ポピュリズムが流行っているな。

A、世も末です。

Q、ポピュリズムってなんだ?

A、衆愚的な思想です。視点距離が短いので破綻します。

Q、破綻した例は?

A、ベネズエラ。地獄です。

Q、♪サカナはアブッタイカでイイー♪、トいう歌がありマスが、「アブタイカ」はドンナ魚デスカ?

A、イカです。

Q、ヒロタ会長は、新宿2丁目で何と呼ばれているのか教えてください。

A、大ママ。

Q、曲の話に戻してよいか?

A、望むところです。

Q、この人はなんて名前?

A、サオリさんです。

Q、何してる人?

A、シンガーソングライターです。

Q、実績は?

A、小池知事の公式ソングを作ったそうです。まだまだこれからです。応援してあげてください。

Q、どんな歌なの?

A、荒削りですがいい歌ですよ。可愛らしいお嬢さんです。声もいいし。ぜひ聞いてあげてください。

Q、サオリさんのファンになったら何かプレゼントしたいです。好物は何ですか?

A、焼肉だそうです。今の時期はプレゼント難しそうですね。

Q、まいやんの写真集買った?

A、本題に戻してください。

Q、そろそろもう聞くことはない。

A、はい。では買ってあげてください。

Q、肝心なことを忘れているぞ。一体、どの曲を買えというのだ?

A、8/1までに、申込みページ作ります!

★写真は缶バッジだよ!布製のカバンなんかにつけとくと目立つよ!もれなく当たるよ!

★どっちが当たるかはお楽しみ!

★二つ以上購入してくれた人にはもれなく二種類プレゼント!

何でそんなことするかというと、一つでも多く買ってもらおうとする、イヤらしい下心があるからだよ!

★ひとつ購入、ひとつシェアが効率いいかもね!

★《缶バッジの正しい使い方》

「あ、それ、何のバッジ?」

と聞かれたとします。そんな時は、

「ああ、これは、俺のツレでよー、ヒロタたらいう反社みたいなケチな成金がいてよお、そいつが可愛がってる歌手を応援してやったらよお、お礼とか言って送ってきやがったんでよー、捨てるのも面倒だから、付けてやってんだよ」

と答えましょう!いいことあるかも知れないよ!ないかも知れないよ!